食品加工工場のお客様より断熱結露対策及び防塵対策工事のご相談更新日:2024年8月24日公開日:2017年7月8日施工事例栃木県業務用エアコンの施工事例食品会社 生産エリアの結露対策 栃木県鹿沼市にある食品加工工場の社長様から、工場内の結露対策を検討してほしいとの相談がありました。 急速冷却庫にて冷却する際、ユニットクーラーに着いた結露水(ドレン水)がファンに飛ばされ冷却したい製 […] 続きを読む
食品加工業のお客様より空調工事のご相談更新日:2024年4月23日公開日:2017年7月8日施工事例栃木県業務用エアコンの施工事例環境改善食品加工、食品製造 防虫対策として、作業室内を陽圧にしたい 栃木県真岡市に食品原料会社様から以下のご相談がありました。 ・食品加工工場なので工場内に虫が入ってしまうと大変困る。なんとか工場内に虫が入らないようにできないか また、工場内を陽圧 […] 続きを読む
塗装工程でのプッシュプル型換気装置のご相談更新日:2024年8月23日公開日:2017年7月8日塗料・インク局所排気の施工事例施工事例栃木県 お客様の要望 栃木県佐野市にある企業様から、 『塗装工程で囲い式フードがあるが、塗装する製品が細長く(最長2m60cm)手前にはみ出して吹付け塗装をしている。可能ならば既存局所排気フードを活用しながら局所排気を法令に基づ […] 続きを読む
プレス・精密板金加工業のお客様より空調工事のご相談更新日:2024年4月23日公開日:2017年7月8日加工工場施工事例栃木県業務用エアコンの施工事例環境改善 課題だった熱中症対策 今回のお客様は栃木県野木町にあり、家電、冷凍機器、建材などの鉄・非鉄金属部品のプレス・精密板金加工を手掛けておられます。 いろいろなメーカーからの依頼を受け、技術力を生かして特注品から量産品まで幅広 […] 続きを読む
局所排気装置自主点検更新日:2024年4月25日公開日:2016年9月19日局所排気関連記事 局所排気装置は職場の環境を改善し業務従事者の生命と安全を守るためのものであり、保守点検は法令で義務付けられています。 具体的に検査項目や検査方法、判断基準等についても指示されており、結果については点検記録表に記載、対象を […] 続きを読む
プッシュプル型換気装置の定期点検指針更新日:2024年4月25日公開日:2016年9月19日局所排気関連記事 有害物質から人体を保護する機能を持つプッシュプル型換気装置については有機溶剤予防規則、鉛中毒予防規則、特定化学物質障害予防規則、 石綿障害予防規則等で局所排気装置と同様に定期自主検査の実施が義務付けられています。 (参考 […] 続きを読む
プッシュプル型換気装置更新日:2024年4月25日公開日:2016年9月19日局所排気関連記事 有機溶剤等の使用で発生する人体に有害なガスや蒸気の換気方法では、ガスや蒸気を含んだ空気を吸い込むフードが作業する場所により近いものが求められます。吸い込む量は距離の2乗に反比例して効率が悪くなるからです。 プッシュプル型 […] 続きを読む
局所排気装置制御風速更新日:2024年4月25日公開日:2016年9月19日局所排気関連記事 局所排気装置の目的は、人体に有害なガスや蒸気を含む空気の流れをコントロールして作業に従事する労働者の健康と環境を守ることに あります。 そのため、ガスの発生源から飛び出した有害物質が労働者に届く前にフードに押し返す力が必 […] 続きを読む
局所排気装置の保守管理更新日:2024年4月25日公開日:2016年9月19日局所排気関連記事 局所排気装置等は年を重ねるにつれ経年劣化を招き、さらに破損や消耗などもあって性能が落ちることは避けられません。 局所排気装置の性能を維持し設備寿命を延長するためには適正な保守管理が必要となります。 局所排気装置の保守管理 […] 続きを読む
空気清浄装置更新日:2024年4月25日公開日:2016年9月19日局所排気関連記事 有機溶剤等を使用した作業過程で発生する、有害物質を含んだ空気を排出する前に有害物質を除去する装置を空気清浄装置といいます。 局所排気装置を構成する装置の一部ですが、人体に影響を及ぼさない安全な空気に再生し自然環境を守るた […] 続きを読む