今回は令和6年度補正予算「省エネルギー投資促進支援事業費補助金」について、田崎設備がご提供できる内容をご案内いたします。
事業概要パンフレット(クリックするとPDFが開きます)
一般社団法人 環境共創イニシアチブ(SII)ホームページより(https://syouenehojyokin.sii.or.jp/34business/)
(目次)
■概要・目的
■全体スケジュール
■補助額
■補助対象設備
■公募要領・交付規程等
■興味・関心をお持ちの方はぜひ田崎設備へ
■概要・目的
●(Ⅲ) 設備単位型
既存設備を、SIIがあらかじめ定めたエネルギー消費効率等の基準を満たし、SIIが公表した補助対象設備((c)指定設備)へ更新することにより、原油換算ベースでいずれかの省エネルギー効果の要件を満たす事業。
① 省エネルギー率:10%以上
② 省エネルギー量:1kl以上
③ 経費あたり計画省エネルギー量:1kl/千万円以上
■全体スケジュール
<一次公募>
公募期間:2025年3月31日(月)~ 2025年4月28日(月) ※17:00必着
交付決定:2025年6月上旬(予定)
<二次公募>
公募期間:2025年6月上旬~ 2025年7月上旬(予定)
交付決定:2025年9月上旬(予定)
<三次公募>
公募期間:2025年8月中旬~ 2025年9月下旬(予定)
交付決定:2025年11月中旬(予定)
事業期間:交付決定日から2026年1月31日(金)まで
※複数年度事業は、交付決定日から2027年1月31日(日)まで
※申請書類は、配送状況が確認できる手段で郵送してください。(直接、持参は不可。)
※採択事業者の決定に当たっては事業区分毎に評価項目に従って審査を行い、外部審査委員会の評価を踏まえ上位者から予算の範囲内で採択を行います。
■補助額
(Ⅲ)設備単位型
補助対象経費:設備費
補助率:1/3以内
補助金限度額:【上限額】1億円/事業全体
【下限額】30万円/事業全体
補助対象設備
(c)指定設備の導入
SIIが予め定めたエネルギー消費効率等の基準を満たし、高効率な設備として登録及び公表した「指定設備」へ更新する事業
●ユーティリティ設備
①高効率空調(産業・業務用エアコン等)
②産業ヒートポンプ
③業務用給湯器
④高性能ボイラ
⑤高効率コージェネレーション
⑥低炭素工業炉
⑦変圧器
⑧冷凍冷蔵設備
⑨産業用モータ
⑩制御機能付きLED照明器具
●生産設備
⑪工作機械
⑫プラスチック加工機械
⑬プレス機械
⑭印刷機械
⑮ダイカストマシン
上記に該当しない「その他SIIが認めた高性能な設備」として指定した設備も対象となる。
■公募要領・交付規程等
下記名称をクリックするとPDFが開きます。
・一次公募用 公募要領
・交付規程
・補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律
その他詳細は一般社団法人 環境共創イニシアチブ(SII)ホームページ(https://syouenehojyokin.sii.or.jp/34business/)をご参照ください。
興味・関心をお持ちの方はぜひ田崎設備へ
補助対象となる設備に関して、弊社は以下の設備に対しての専門知識が豊富でありこれまでに数多くの施工を行っております。
・高効率空調
・産業ヒートポンプ
・変圧器
・冷凍冷蔵設備
・産業用モータ
・調光制御設備(LED)
・ボイラ(今年度からボイラも加わりました)
もし上記の機械の更新に当記事でご紹介した補助金の活用をお考えの場合は、ぜひ田崎設備までご相談ください。
経験豊富なスタッフが対応し、今後の展開について共に考え申請のお手伝いをいたします。
少しでも興味を持たれた方、申請をご検討中の方、どなたでもお気軽にご連絡ください。
(電話番号 0285-80-2040)
(お問い合わせフォーム https://www.tasaki-s.co.jp/contact)